![](https://eesoft.xsrv.jp/masa06/wp-content/uploads/2021/09/1099-150x150.jpg)
「ボイス3 112の軌跡」というドラマ。サイコ殺人鬼の登場で話も入り組んでて面白い。
このボイス3はボイス2の続編になってきますが。ボイスの最終回って話です。ボイス1はあまり関係なかったけど、ボイス2.3はつながってる。警官の身体の部分をネット販売してる、それもオークションかけてる。入手経緯のストーリー付きでって品物です。サイコやね、殺人鬼というよりか商売人です。でも、耳が以上にきこえるってのもどうよ?一般人とはちょっと違うだけでスーパースターになれるのはまちがいない。
いろんな話題を提供します。歌、釣り、芸能、その他
このボイス3はボイス2の続編になってきますが。ボイスの最終回って話です。ボイス1はあまり関係なかったけど、ボイス2.3はつながってる。警官の身体の部分をネット販売してる、それもオークションかけてる。入手経緯のストーリー付きでって品物です。サイコやね、殺人鬼というよりか商売人です。でも、耳が以上にきこえるってのもどうよ?一般人とはちょっと違うだけでスーパースターになれるのはまちがいない。
この韓国ドラマのボイス2も、非常に面白い。ん~、やっぱストーリーが面白いんでしょう。これも同じようなサイコパスの犯人による異常殺人。立ち向かうのはボイス1と一緒の特殊な聴覚を待つイ・ハナさんです。耳、以上にきこえます。異常です。聞こえすぎて、どういう場所かどんな人なのか、犯人がどんな奴か 全部わかってしまう。犯人もお手上げです。犯人の兄弟・家族の話になります。日本に住んでたし。
サイコパスの犯人が恰好よすぎ、金持ちのボンでしかも頭もよくやくざとっも通じてる。ルックスも最高ですし。なんかご両親のどちらかが日本のかただったような気がしますが、日本語しゃべれるみたいで、この俳優さんいいで。いやほんま!男の刑事さんは韓国の有名俳優さんですが、役柄わるいけど 犯人のほうがいけてるんちゃうん。主役は異常に耳のいい刑事さんです。普通 こんな人いません、奇跡です。
鈴木亮平さん主役のドラマ、医療関係もんです。あと、賀来賢人さん、中条あゆみさん、要潤さんとかが出てます。鈴木両辺さんの采配が素晴らしいみたいなドラマで、役所からの監視役で賀来賢人さんが医者の役をしてる。要さんが、レスキュー隊員かなんかで 鈴木亮平さんとのチームワークが良くって結構、美談になるって話ですが、ほんまにあるってかんじ。しらんけど こんなドラマチックな事実もあんねやろな。
安田大サーカスのクロちゃんです。あと、元すもうとりとか、水泳のうまい団長とかどこいったんですか?ってかんじですが。話はTKOの木下に合コン誘われても 木下が自分だけ目立とうとするので 一緒に木下と行きたくないって話です。木下はとんだ古い人間で 勘違い野郎です。先輩後輩制度ってもう、ふるい。テニスとかゴルフとか野球とかといっしょで実力主義です。売れたもんがちやん、あほほど芸人おんのに。
中学、高校の数学が面白い。こんな時型があったんや、とか あの頃はしらんかったとか・・・。おもしろいほど出てくる。ほんんま自分ってアホだったんやって思う。別に先生もどっかで教えてもらって覚えたんでしょうけど、仕事にしてるんでプロやし、しっててあたりまえやん。でも、一般人には勉強になる。補助線を入れると見えないもんが見えてるって面白い。その補助線を何もないところから引くやつが頭いいやつやん。
喜多川さんところって怖いです。アメリカでお父さんが真言宗のお坊さんで 布教してたって言おうかアメリカの支部の人だったというか、でも、そのおこさんがこんなかんじ?お坊さんの子供さんて偉い人を想像しますが。弟さんは趣味と実益で事業を成功させて、で 昔の話ですからあれですけど、いろんな意味でこの、姉さんの存在が ちょっとした皇室とのかかわりが すごい後ろ盾になったことは間違いないかも
ビンラディン氏は、テロリストというよりは もうちょっと上のくらいの人。怖い話で、アメリカの大統領とかは、特にブッシュさんなんかは、投資会社をやってて、やっぱお客さんとしてはオイルマネーが魅力的で、その点はビンラディンさん一族ともかかわりがあるとかで、襲撃して暗殺するにも、一応一族の許可を得たとか そんな話ですが、世界って裏では金持ち同しはつながってるって話です。こわ~!
しかしすごいよね、 HIKAKIN!! 登録者数1000万人突破っては、1回何かを投稿すれば、それがもし1000万人の人が視聴すれば なんと、100万円ぐらいの広告料、ってすごいよね。かなり、 HIKAKIN の場合は番結構時間もかかるでしょうけども、時間のかけがいありですよね。会社に役員参加して、プロデュースして、テレビ出てって どんだけ稼ぐ年ねんって、ほんまうらやましいわ。
ダイエー創業者の中内さんもビックリです。主婦の店知ってますし、エールチョコレート売ってましたし。今はそんな時代じゃないですが、でも、これは三菱の経営手腕なんでしょう。でも、ユニクロがすごくいったので、中内さんだってこの時代生きてたら ユニクロぐらいいったかも、そんな気はしますが。
この人のグループは、クレイジーキャッツとかドリフターズになりたいんでしょうか。確かにいま その枠は開いてると思いますが、で そこそこ売れて結構長いし、ある意味あたってるのかもしれませんが・・・。がんばれよ!
ベーブルース越してますし。メジャーの記録も塗り開けてる、今やアメリカのメジャーリーグは大谷さん一色ですし。そんで、今回ドジャーズがワールドシリーズで勝ったら、ヤンキースに勝ったら、って大変やん。大谷さんはヤンキース入りを断ったわけですね。狙いはここにあったと思うと、ちょっとスカッとしますが、世界一のヤンキースを自分がいれば倒せるってことの証明、しかも多民族国家のアメリカで日本人がってことは、すげ~ドラマチック!
原田知世さんと結婚してませんし。でも、椎名桔平さんって三重県伊賀上野のひとですか、関西系のひとですやんか。多分関西弁なんでしょうね。みなおしたわ!なんか おちのあるおもろいこと しゃべってもらいましょか?
別に芸能人休止しても、マレーシアのほうで不動産とか貿易と商売で設けてるって聞きますけど。芸能誌なくたっていけますやん。格好いいし、お金持ちやし、旨いもんよく知ってるし最高やん。もてもてですし。このころ、なんか変な噂もあったし、なんだっけ なんか不倫的な噂があったような気がしましたが、世論をかわすためのって、ことですか。なんしか ビッグスターですから 安売りはダメってことで!
ストーンズはやっぱ、ミックとキースとチャーリーワッツとって感じで、最終3人が残ったオリジナルメンバーでしょ。ロンウッドはそうしても後で加わったって感じの人でしょう。今でこそ、定番メンバーになってますが。その初期メンバーのチャーリーワッツ、すごくいいおじさんって感じで。リンゴスターなんかもそんな感じ。このころはこんなドラマーって流行ったんでしょうか?でも、なくてはいけない人でした。
こまたすくさんですか?このひと芸人さんですか?知りませんが。で、この漫画のパターン、口だけ動くやつ。実にいいですわ。背景書いて人間かいて 口動かしてってこれは自動でできそうですが、そんなアプリなんでしょうか。よくできてる、で この人アテレコおもしろいし。ほしいのは、関西弁だったらバカ受け間違いなしですが、ほしい。でも、関東系のひとって関西人きらいやし、そんな悪い人いないですけど。
昔はテレビ大好きでしたが、最近はワンパターンでくそおもしろくねえ~。なんで昔は面白かったんでしょうか?やっぱ、昭和って規制も少ないし、バリエーションもあったし、区分けがしっかりされてた。芸人は芸事しかしない。歌手は歌しか歌わない。とか役者は演技もするが、司会とかもしてたか。アナウンサーはアナウンサーしかしない。そんなかんじでした。今はしょうもないパネラーとか多すぎやん。
総理は、岸田さんで その次、石破さんでした。河野さんはまだ、ずっと先かも。次は、高市さん?なんかそんな感じです。でも、結構自民一党時代の体制が崩れ始めて 政治にもあたらしい体制の時代が来るような気配。票を集める宗教法人が叩かれたり、地元秘書とか事務所、評価確保の動きがお金がかかるとして 崩れて行ったり、とりあえず、金脈の政治を変えないと、有能な人間はでてこない。