チャーリーワッツが・・・。
チャーリーワッツが死んでしまいましたね・・・、
トレイシーハイドがミックジャガーのポスターにみいってる?
そんなシーンがあったけども、
ミックとキースとチャーリーワッツ、ブライアンジョーンズとか、その後 ロンウッドが入ったりして、いろいろあった ローリングストーンズですが、
だけでも 色々あって やっぱ顔っていうのがミックとキースとやっぱチャリワッツじゃないでしょうか?
そういう意味ではもう ストーンズは不可能になった そんな出来事です。
ストーンズがなくなった?
時代的には、
完璧に一世風靡したバンドです、すごいとしか言いようがありません。
そのストーンズの、チャーリーワッツがなくなってしまうと、 ストーンズはもう見れない、寂しい感じもします。
ストーンズといえば、やっぱ 単純な ブルースロックの旋律、と言うかやっぱ、ロックンロールなんでしょうけども やっぱり、
ああいうリフをよく考えるよね・・・。もちろんチャーリーワッツのリズムもいい、単純だけどいかしてる・・・。
”サティスファクション”とか”ブラウンシュガー”とか”ジャンピング・ジャック・フラッシュ”とか名曲ばかりですね。
ミュージシャンが仲良かった。
あの時代はまさかとは思ったけども、
この辺の音楽業界のミュージシャンのメンバーがなんとなく、つるんでたって感じで
いいんじゃないですか仲良くって・・・。70年代の音楽ってやつです。