高橋幸宏さんが、細野晴臣さんは天才だといってた。坂本龍一も天才だといってたけど。


細野晴臣さんは天才だと高橋幸宏さんが言ってた。

ユーチューブをぼーっと見てたら、細野晴臣さんは天才だと高橋幸宏さんが言ってた。興味深いです。どっちも好きなミュージシャンじゃないですか。高橋幸宏さんはサディスティックミカバンドにいて 加藤和彦や高中正義といっしょにバンドをやってた。バンドっても格が違う。加藤和彦率いるロックバンドが、イギリスにってうかヨーロッパに進出ですから、すごい話です。

”はっぴいえんど”の出発点の話を聞くと。

その高橋さんが、細野さんは天才だと・・・。これってどういうことなんでしょうか。細野さんはベースは天才的でっていうか これも”はっぴーえんど”の出発点の話を聞くと もともとみんなそんなギターがすごくうまいとか そんなでもなかったみたいなスタートで でも将来的なイメージと理想があって 一種洋楽かぶれな人間が集まってバンドを結成し、経験を積んでうまくなって スタジオミュージシャンになって、音楽ビジネスでご飯を食べていくうちに 実績を重ねてスーパーミュージシャンになって 細野晴臣は「YMO」やる。それが世界的にヒットし、坂本龍一が世界的に活躍するにつれ、「YMO」は世界でも評価されるバンドになっていく。すごいストーリーです。


■YMO メンバーがすごい。

それならということで「YMO」の発想があった。

でも このストーリーの発端は、細野晴臣なんでしょう。そこがすごいです。細野晴臣いわくですが、なんかで言ってましたが、事務所の社長がそろそろ いい企画はないですか みたいなことで それならということで「YMO」の発想があって なおかつ、今までひいてたベースという楽器を 電子音で表現する的な発想で シンセに強い技術者と組んで レベルの高いミュージシャンを集めて「YMO」っいう発想になった・・・、みたく言ってましたが。それにしても、この3人のミュージシャンのレベルがすごすぎて、別にすごいメロディーをやってるとは思えませんが、音楽の構成がすごいんでしょう。なんか聞いててそう思ってしまいます。「YMO」はすごいですね。


■はっぴーえんど これもすごい。

スーパーバンドの経歴がすごい。

で、細野さんはどうなんでしょうか?天才なんでしょうか。高橋幸宏もすごいと思いますが・・・。大昔かな~、”トロピカルダンディー”みたいのを細野さんがやってて その前は、ユーミンのバックバンドでティンパンアレに入ってたので その前は岡林信康さんで別に仕事に困ってたわけではないでしょうけど、いつまでも”はっぴーえんど”的な音楽をやってたいって発想でしょう。今でもそう思ってるんではないでしょうか。それにしても、”はっぴーえんど””ティンパンアレ””YMO”という経歴は、まさに天才的です。尊敬します。


■ティンパンアレ これもすごい。

細野晴臣さんの経歴はといえば、

細野晴臣さんといえば、おじい様があのタイタニック号の生き残りの 唯一の日本人であるという有名な話があります。このおじい様は鉄道官僚だったらしいですが、相当な偉い方だと思いますが。細野さんご自身は幼少の頃  東京都港区の白金の小学校から青山の中学まで、生まれから 幼少の頃の生活まで 場所的には日本一の場所で、羨ましいぐらいの都会っ子として育った。生まれ育った場所を聞くと 誰でもわかるくらいのお金持ちっていうイメージがある。 大学は立教大学で これもまたハイレベルの坊ちゃん学校です。


■映画にもなったタイタニック号

高校の頃にフォークソングの洗礼を受けて ボブディランが好きだったみたいですが、 その後たくさんのバンド経歴を持つ。 エイプリルフールと言うバンドでベーシストデビューをし、その後はあの有名なはっぴいえんどというバンドに所属するということになる。 このはっぴいえんどというバンドが、結構なスーパーバンドで メンバーも松本隆、大滝詠一、鈴木茂といったメンバーで どなたも大変有名な方々ばかりです。 面白いと思われるのが この四人のメンバーの誰しもが 音楽に関しては才能のある音楽クリエイターだということで 松本隆さんはその後作詞家として大変有名になる。大滝詠一さんの曲もバカ売れで 鈴木茂さんはスーパーギタリストとしていろんな歌手のギターソロを弾いている。当の細野晴臣さんといえば、最終的には YMO という形で 世界的に活躍をした。


■ノーベル賞のボブディラン

バックバンドの時代が長い


■大滝詠一

面白いと思うのは、はっぴいえんどの頃は  いろんなミュージシャンのバックバンドで 特に岡林信康さんとかのバックバンドを務めて・・・。はっぴいえんどとしてはどういう曲を出していたのかはわからないが  後にクローズアップされる 風をあつめて という曲なんかは  後々スーパーバンドだということが理解できるような時代になって そして はっぴいえんどの曲を聞いてみようということで 後々になって売れたような曲だと思うが。当時はそんなにはやらなかったような気がしますが・・・。

■風をあつめて

またその後のキャラメルママとか、ティンパンアレイとか  ユーミンのバックバンドに関しては、今でも思うが 時代の変わり目として フォークソングからニューミュージックという時代で  やっぱりマイナーからメジャーセブンコードへと移行していったような気がするが この辺のコード進行に関しても 定かではないが やっぱ細野さんの影響が多分にあったような気がするが・・・、ユーミンの曲のコード進行としてはその編曲ぶりに 細野さんの影響も多分にあったような気がするがどうでしょう。全てはユーミンの作詞作曲という形になっているので  その辺定かではないですが ユーミン的にはやっぱり先輩のアレンジメントについて かなり影響を受けたと思いますが・・・,どうなんでしょう。面白いコード進行が結構あるんで・・・。


■ユーミン

細野晴臣としては

その後細野さんは、個人のバンドも持って行って 歌の歌っていましたが、先にも話したように  トロピカルダンディとかその辺だと思いますが、その頃はあまりヒットソングもなかったような気がしますが。で YMO という形になるんですが、これも 事務所側が細野さんに何か面白いことができないものか?という相談に対して 細野さんがやり始めた結果が YMO だと言うことだそうです。特徴はやはり シンセサイダーだと思いますが、シンセサイザーについてはその機材を組み立てた 技術的な協力者がいて それが松武秀樹さんという人で、結構有名な話だとは思いますが。でこの松武秀樹さんという人は、 冨田勲さんに師事してていて シンセサイザーを学んでそうですが、冨田勲さんといえば、 虫プロ系のアニメソングの主題歌を 作っていたような方で、ジャングル大帝レオとかは有名だとは思いますが、あの 壮大なオーケストラの音なんかですが、この辺に歴史があるということが非常に興味深い。元々日本にあった音楽に対する 一連の才能があってこその YMO という形になるわけです。 この辺に目を付けたというのも凄いと思いますがどうでしょう。やっぱ、日本のアニメ業界っていうのは世界一なんでしょうか?やはりその辺は細野さんとしては、コード進行などの音楽家としての才能 また色んな組み合わせとしての  いわゆるプロデューサーとしての才能も多分にあるんじゃないかと思うが、 YMO の後は、いろんなバンドのプロデューサーをされてると思いますが、シーナ&ロケッツなんかもそうだと思います。個人的にも大きな利益を得たことでしょう、ま、それに値する人だとも思いますし・・・。すごいですね。


■ジャングル大帝

お笑いなんかもやってた・・・。

YMO 全盛期から少し外れた後は お笑い番組とか いわゆるバラエティ番組にもたくさん出ていたと思いますが、音楽系ではありますが  3人が3人ともちょっとしたインテリ系なので 少しクールなもたついた感じのお笑いが結構受けてたような気がします。


■お笑いにもでてました、YMO

それにしてもずいぶん昔の話ではあると思いますが、今や3人とも初老という感じではありますし。 少しのプロデューサー業で十分な利益を得てられてるんじゃないかと思いますが、さてどうでしょう。 細野さんは細野さんとしての才能を出し切ったという感じではないでしょうか・・・。 まさに、日本の音楽界 とくにポップミュージックの歴史に名を刻む人物なんでしょう。文部科学大臣賞も取ってるみたいですから、日本人としても最高の名誉を得てるわけですし、日本のためにという意味ではすごく貢献した方ではないでしょうか・・・。 東京で生まれて日本の最高文化を吸収しながら、 生きてきて 日本のためになったのだから・・・、でもすごい羨ましい人生ではあります。


Yukihiro Takahashi said that Haruomi Hosono is a genius. Ryuichi Sakamoto was also said to be a genius.

Yukihiro Takahashi said that Haruomi Hosono is a genius.

When I was staring at YouTube, Mr. Yukihiro Takahashi said that Mr. Haruomi Hosono is a genius. he is interesting He’s a musician you both like, isn’t he? Yukihiro Takahashi was in Sadistic Mika Band and was in a band with Kazuhiko Kato and Masayoshi Takanaka. Even the band is different. A rock band led by Kazuhiko Kato is going to Europe rather than England, so it’s a great story.

When I heard the story of the starting point of “Happy End”.

That Mr. Takahashi and Mr. Hosono are geniuses… What does this mean? Mr. Hosono is a genius on the bass, or rather, when I heard about the starting point of “Happy End”, everyone said that he was originally very good at playing the guitar, and it wasn’t like that at the start, but he had an image and an ideal for the future. A group of people who were obsessed with Western music got together and formed a band, gained experience and became proficient, becoming studio musicians. Do YMO. It became a worldwide hit, and as Ryuichi Sakamoto became active worldwide, “YMO” became a band that was recognized around the world. Great story.

That’s why I came up with the idea of “YMO”.

But the origin of this story is Haruomi Hosono. That’s amazing. According to Haruomi Hosono, he said something about it, but the president of the office asked if there was a good plan soon, so he had the idea of ​​”YMO” and the base he had been working on until now. With the idea of expressing musical instruments with electronic sounds, we teamed up with engineers who were good at synths, gathered high-level musicians, and came up with the idea of “YMO”. Even so, the level of these three musicians is so amazing that I don’t think they’re doing great melodies, but the composition of the music is amazing. I hear something and think so. “YMO” is amazing.

The history of the super band is amazing.

So, what about Mr. Hosono? Are you a genius? I think Yukihiro Takahashi is also amazing… A long time ago, Mr. Hosono was doing something like “Tropical Dundee”, and before that he was in Tin Pan Ale in Yuming’s backing band, so before that he was Mr. Nobuyasu Okabayashi and he was having trouble with his work. I don’t think so, but I think it’s the idea of wanting to do “Happy End” music forever. You still think so, don’t you? Even so, the career of “Happy End”, “Tinpan Ale” and “YMO” is truly genius. Respect to you.

Speaking of Haruomi Hosono’s career,

Speaking of Mr. Haruomi Hosono, there is a famous story that his grandfather was the only Japanese who survived the Titanic. I heard that this grandfather was a railroad bureaucrat, but I think he is a very important person. Mr. Hosono himself grew up as an enviable city kid, from the elementary school in Shirokane in Minato-ku, Tokyo to the junior high school in Aoyama, from his birth to his childhood life in the best place in Japan. He has an image of being rich enough that anyone can tell by asking where he was born and raised. The university is Rikkyo University and he is also a high level botchan school.

He was baptized with folk songs when he was in high school and seems to have liked Bob Dylan, but after that he has a lot of band careers. He made his debut as a bassist in a band called April Fool’s Day, and after that he belonged to that famous band called Happy End. This band called Happy End is quite a super band and his members are Takashi Matsumoto, Eiichi Otaki and Shigeru Suzuki, all of whom are very famous people. Interestingly, all of the four members are talented music creators when it comes to music, and Takashi Matsumoto later became very famous as a lyricist. Eiichi Otaki’s songs are also selling like crazy, and Shigeru Suzuki plays guitar solos for various singers as a super guitarist. Speaking of Mr. Haruomi Hosono, in the end he was active worldwide in the form of YMO.

Back band era is long

What I find interesting is that when I was in Happy End, I was in the backing band for various musicians, especially Nobuyasu Okabayashi. I don’t know what kind of songs Happy End put out, but when I gathered the winds that would be highlighted later, it became an era where it was possible to understand that songs like “He is a super band”, and he wrote Happy End’s songs. I think it’s a song that sold well after being told to listen to it. I don’t think I did much at the time…

As for Caramel Mama, Tin Pan Alley, and Yuming’s backing band after that, I still think that it was the turning point of the era, from folk songs to new music, and after all it was a transition from minor to major seven chords. However, I’m not sure about the chord progression around here, but I feel like Mr. Hosono had a lot of influence, but… As for the chord progression of Yuming’s song, Mr. Hosono has a lot of influence on the arrangement. I feel like there was, but what do you think? Everything is in the form of Yuming’s songwriting, so he’s not sure about that, but I think he was quite influenced by Yuming’s senior’s arrangement… . There are quite a few interesting chord progressions…

As Haruomi Hosono

After that, Mr. Hosono took his own band and sang songs, but as I said earlier, I think it was tropical dandy or something like that, but I don’t think there were many hit songs at that time. but. So he will be in the form of YMO. In response to the consultation, Mr. Hosono started doing it, and it seems that he is YMO. I think that the characteristic is that he is a synthesizer, but as for the synthesizer, there was a technical collaborator who assembled the equipment, and he was Hideki Matsutake, and I think it’s a pretty famous story. This person, Hideki Matsutake, studied under Isao Tomita and learned synthesizer. I think Leo, the Great Jungle Emperor, is famous, but it is very interesting that there is a history in this area, such as the sound of that magnificent orchestra. It is precisely because of the series of musical talents that originally existed in Japan that he became YMO. I think it’s amazing that you paid attention to this area, but what do you think? After all, is the Japanese animation industry the best in the world? As for Mr. Hosono, I think he has a lot of talent as a musician, such as chord progressions, and his talent as a so-called producer who can combine various things, but after YMO, he has been a producer of various bands. I think it is, but I think Sheena & Rockets is the same. Personally, I’m sure he’s made a big profit, and I think he deserves it. It’s amazing.

I was doing something funny…

After YMO was a little out of his prime, I think he appeared on many comedy shows and so-called variety shows. I feel like I was

Even so, I think it was a long time ago, but now all three of us have the feeling of being elderly. “I think you’re making enough money with a little bit of producer work, but what do you think?” Mr. Hosono seems to have used his talent as Mr. Hosono… Indeed, he is a person whose name is engraved in the history of Japanese music, especially pop music. It seems that he has also received the Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology Award, so he has the highest honor as a Japanese, and in the sense that he has contributed greatly to Japan… I was born in Tokyo and have lived while absorbing the best of Japanese culture.


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする