コーンがサナギに
でも、ちぬ釣りにいって ばかほどヌカを巻いて ボラがたくさんよってきて オキアミ投げてるとボラばっかりっていうのも どうかな~って時にこのコーンです。割に”ちぬ”と比較できる。アケミ貝だと これもボラが食ってくる、なのでコーンです。コーンか”サナギ”ですか?
■コーン
■これが”オキアミコーン”
素人とか名人とか関係ない・・・。
そういうことで、紀州釣り全般にこのダンゴ?いわゆるヌカをまくと ”ボラ”やら餌取りが集中して寄ってくる。それで、
名人でも釣れない時は”ボラ”ばっか釣ってるっていう情報もたくさんあります。
まっ、名人は釣れる日に釣れる場所しかいかないので 確実に”釣れる”が名人ですから、でも普通の時は素人と同じく 見極められてないって聞きますし、
■よく釣れる”チャリコ”塩焼きがうまい!!
吸い込み針かなんかで
身きわまるよりも 簡単なのはやっぱ、餌を選ぶことかな、これにつきます。そりゃ、ボラが寄ってるところに”オキアミ”はひどい、
少なからず、アケミの丸貝ぐらいにはしてみて・・・、反応を見てみる。
コーンはボラも好きそうなので。
でも、冬場の釣れない時とかは やっぱ、なんか少しでも生命反応がほしいので ついついオキアミでっていうのもわかりますし、何事も辛抱が肝心ですか?釣りもそうですか、
■吸い込み針、ボラとか鯉に
”サナギコーン”の時代です。
でも、山本さんを見てると最近の流行り餌は
とくに、
このミックスは山本さんが考えた?やっぱ。天才です、こういうちょっとしたところが、工夫が釣りを進化させます。これからは完璧 ”サナギコーン”の時代です。
■話題の荒引きサナギ
PR==
■最近のスピニングリール、最高です。200gを切る超軽量でベアリングで回転、巻取りも超高性能!ありえない性能です。
→ダイワのスピニングリール
→シマノのスピニングリール
■ベイトリールも革命的です。充電式のリールや絶対、バックラしない高性能のものまで また、飛距離もはんぱね~
→ダイワのベイトリール
→シマノのベイトリール
■【IMZ】ダイワの最新モデルIMZリミットブレイカー投げ比べ!!
→ダイワ(DAIWA) ベイトリール IM Z TW 100/200 H/HL/XH/XHL 各種 (2024/2025年モデル)