バス釣りで”ダウンショット”っていう釣り方。


サビキみたいなダウンショット。

バス釣りっていろんな釣り方があって どんだけ~って思ってしまいますが、海釣りで言う”サビキ”みたいな。サビキは1番したがオモリか、そんな感じのジグがバス釣りにあって ダウンショットっていうヤツ。あとヘビダンとか なんかバス釣りに至っては 変な感じの英語語彙が豊富で おしゃれっていうか めんどうくさいっていうか 

でも格好いいので やっぱおしゃれが一番ですから カッコウいいのがいいので すべてにおいてカッコウ言い方をする、良いんじゃないですか。


■これが海での”サビキ”の仕掛け

ダウンショットの仕掛けは簡単。

そこで、ダウンショットですが、フックをラインの途中につけて シンカーを一番下に、それで底に何かあっても あまりネガカリしにくい それとゆするだけなので誘いやすい。巻いて誘って 巻いて誘ってって感じで オフセットのフックを途中につけますが、ハリが上を向くようにつけて・・・、

針穴を結んだあと上から下にもう一度糸をとおすと 針が上向きますが、その下にダウンショット用のシンカーをつける。これも糸を通して 先っぽを結んで シンカーについてるはさむような金具に糸を通してはさむだけで 結構しっかりとついてしまいます、これでOKの結構 単純な仕組みですが。タイ釣りのどうつき仕掛けとかだと 針を直接結ぶのではなく 足糸見たいな糸があって針がある 

針が結構フリーな感じで カワハギの仕掛けなんかもそうなってて ダウンショットは直付けなので大丈夫とか思うけど これが結構大丈夫で バスも結構、直接バクっと食ってくる、実にかわいいやつです。海の仕掛けに比べると考えられませんが・・・。

フックに糸をつけると三俣のキャロ見たくなってしますので それはそれでありますが、

とにかくダウンショットは針を糸にじかにつけます。


■これがバス用のダウンショットリグです。作りやすいし釣れやすい。

針のサイズ小さくする。

そんなダウンショットリグですが、いつもオフセットの大きい針をつけて 結構大きめのワームをつけて使ってましたが、ある時 この針を小さくしてみた。っていうのもワッキーとかで カイズ?の小さめの針が結構使われるようになって それまでは大きめのオフセットのフックを使って ワッキーワームでポイとなげて ゆらゆらと これがまた最高に釣れます・・・、

だけどネガカリも多い。そこでカイズ針のような小さなもので また、ワームにワッカをつけてワームを傷つけないように 

また、ハリが小さな分だけ結構ネガカリしにくい こんな感じのやり方が流行って それで、ダウンショットもワームに隠れるぐらいの小さなフックで いっそ、もう針をワームに深くさして見えなくしてしまうほうがいい 

そんな感じのダウンショット これがいい、結構ききます。


■5つ目のムツ針みたいなやつ”カイズ針”


■オフセットのバス針

でっかいバスが釣れます。

50センチぐらいの見えバスが ブレイクの上の浅い所で 2匹仲良くゆらゆらしてる、そんな状態の所にゆっくりと このダウンショットを落す。

ワームのお尻がいい感じで揺れながら 落ちていく。それをバスが見つけて見ながらついていく・・・、そんで底にワームがついた瞬間 バクっとね、そんな感じでバスが釣れる 針が見えないのがいい。

ネガカリしないので 普通にズル引きで誘っても バスがいれば もちろん釣れます。この素敵なジグ 誰が考えたんでしょう、最高です。

昔、sugoiアワーで川口直人が 結局ダウンショットかいってイメージでしたけれども、

ダウンショットは川口直人のイメージではありますが・・・。


■sugoiアワー 左ハシが川口直人。
最近は出てませんが、青木大介も出てませんが・・・。


■フリックシェイクのワッキーがけ
この状態をダウンショットにすると面白い・・・。

■楽天検索


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする