BOROさんの歌いいです。兵庫県出身の大阪で生まれた女で有名なシンガーソングライター。

BOROさんという人がいますが。

兵庫県の伊丹出身のシンガーソングライターに BOROさんという人がいますが、なかなかいいです。

大阪の人だったら誰でも知ってる ”大阪で生まれた女”を書いた人です。

最近、 YouTube で テンプターズの話をショーケンが語ってて、萩原健一さんは、 テンプターズを辞めてから 俳優の道を志して  一段落してその後 また歌を歌おうと思って 自分でバンドを作って歌を歌い出した。


■BOROさん

その時に 内田裕也さんに相談をすると  こういう曲があるがすごくいいので歌ってみたらどうかと言われた。

とりあえず萩原健一さんは  カバー曲が割とメインなので やっぱりいい歌はいい歌だということで・・・。

で、内田裕也さんに勧められたのが 大阪で生まれた女 だったらしく、ショーケンはその選曲について  裕也さんはすごくセンスがあると言っていました。

結果的には 萩原健一さんは歌手としても相当売れましたから。


■ショーケン

大阪で生まれた女がヒット

その中に出てくる大阪で生まれた女 これを作ったのがBOROさんです。

その後本人が出した ネグレスコホテル なんかもすごくいい曲です。

何と言うか 大阪で生まれた女は、少し昭和歌謡的な そんな中にブルースが入ってるような、そんな感じの曲ではありますが。”踊り疲れたディスコの帰り・・・”、その年代の方々には 非常にしみるかしらと思いますが めっちゃいいです。

で、BOROさんという人はどういう人なのか、少しネットで見てみました。

もとは、ジャズシンガーです。

BOROさんは 本名、森本尚幸さん、1954年生まれの今年67歳のシンガーソングライターだと思いますが、 その名前の由来は、ボロさんが、ちっさい頃乗っていた自転車がボロボロで  その自転車を元にした ボロの相棒 という詩が、県のコンクールで入賞した。

それが由来で 友達たちからはニックネームとして彼のことをボロと呼ぶようになった。その後民衆の苦しみの代弁者として そのままBOROという芸名にしたそうです。

高校卒業した彼は上京し、歌の専門学校に入る。 その後、ティーブ釜萢に師事し、 ジャズボーカルを学んだそうだ。


■ティーブ釜萢(ムッシュのお父さん?)

その後、故郷伊丹に帰り  大阪北新地のナイトクラブで 歌うようになり、 内田裕也さんにその才能を見出され レコードデビューすることになった。その後は 内田裕也さんが、萩原健一さんに 歌を歌うんだったらということで紹介したのが 大阪で生まれた女だった。

それがヒットして 同時にボロさんの存在も  広く知られるようになったということだ。その辺は、 昔の流れだとは思いますが・・・、どうでしょう。


■内田裕也さん

その後は、いろんな人の 芸能人の音楽プロデューサーをやってるそうです。

北新地のナイトクラブって いわゆる新地のクラブのことです。

で、 ジャズ歌手が歌を歌ってる時代っていうのは、結構 前の話のような気がしますが 今はないとは思いますが・・・、その辺どうでしょう。


I like BORO’s singing. A famous singer-songwriter who was born in Osaka from Hyogo prefecture.

There is a person named BORO.

There is a singer-songwriter from Itami, Hyogo Prefecture, named BORO, who is quite good.

If she’s from Osaka, she’s the one who wrote “Woman Born in Osaka” that everyone knows.

Recently, Shoken was talking about his Tempers on YouTube, and after Kenichi Hagiwara left the Tempers, he set his sights on the path of an actor, and after that he decided to sing again, and formed his own band. sang a song.

At that time, when I consulted Mr. Yuya Uchida, he said that there was such a song and that it was very good, so why don’t you try singing it?

For the time being, Kenichi Hagiwara’s cover songs are relatively main, so he said that a good song is a good song.

So, Mr. Yuya Uchida recommended it to a woman born in Osaka, and Shoken said that Mr. Yuya had a great sense of music selection.

As a result, Kenichi Hagiwara sold quite well as a singer.

A woman born in Osaka is a hit

The woman who was born in Osaka, who appears in it, was created by BORO.

After that, her Negresco Hotel, which she herself put out, is also a very good song.

It’s a song about a woman born in Osaka, a bit like Showa Kayo, with blues in it. “I’m tired of dancing on my way home from the disco…” I think people of that age will be very upset, but she’s really good.

So, I looked a little online to see what kind of person Mr. BORO is.

Originally a jazz singer.

BORO’s real name is Naoyuki Morimoto, born in 1954. I think he is a 67-year-old singer-songwriter this year. The poem “Broken Buddy” won a prize in a prefectural competition.

That’s how his friends started calling him Boro as a nickname. After that, he changed his stage name to BORO as a spokesperson for the people’s suffering.

After graduating from high school, he moved to Tokyo and entered a singing school. After that, he studied under Tive Kamaya and learned jazz vocals.

After that, he returned to his hometown of Itami and began singing at a nightclub in Kitashinchi, Osaka, where Yuya Uchida discovered his talent and made his record debut. After that, she was Yuya Uchida and Kenichi Hagiwara, and she introduced a woman who was born in Osaka.

It became a hit and at the same time Boro-san’s existence became widely known. I think it’s an old trend in that area, but what do you think?

After that, he seems to be working as a music producer for various celebrities.

Kitashinchi’s nightclub is the so-called Shinchi club.

So, the era when jazz singers sang songs seems like a long time ago, but I don’t think it’s gone now, but what about that?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする