ゲーリーヤマモトの”SHRIMP”5インチです。
このソフトルアーもよく釣れるような気がしますが、なんででしょう。
sugoiアワーで河辺さんが このルアーのつけ方のいろいろをテレビでやってたので
この部分がプルプルします。
■ゲーリーヤマモトの”SHRIMP”5インチ
ワンサイズ下でも反応がいい。
河辺さんが言ってたのが フックの取り付け方で
で、通常は 一番大きいものを使うのが 結構、大型のバスが来るのでいいのですが 50センチぐらいのももちろんですが、
ワンサイズ下のものを小さめのラバージグで リフトアンドフォールのリアクションで これが最高にきく。
■こんな感じで、
■最近はこれ 超軽い目のテキサスで。
ラバジはリアクションで釣れる。
ある時 釣りを始めてベイトタックルの練習でもと思いながら このワンサイズ下のものを
周りの人は釣れてないのに なぜかヒット、
その時はラバージグでもフックがオフセットフックになってるやつ、
その辺が疑問ではありますが、どうでしょう。使ったことが無いのでわかりませんが、また、河辺さんの製作なら 河辺さんに感謝です。
■これをオフセットで装着です。
■ワンサイズ下もよく釣れる。
PR==
■最近のスピニングリール、最高です。200gを切る超軽量でベアリングで回転、巻取りも超高性能!ありえない性能です。
→ダイワのスピニングリール
→シマノのスピニングリール
■ベイトリールも革命的です。充電式のリールや絶対、バックラしない高性能のものまで また、飛距離もはんぱね~
→ダイワのベイトリール
→シマノのベイトリール
■【IMZ】ダイワの最新モデルIMZリミットブレイカー投げ比べ!!
→ダイワ(DAIWA) ベイトリール IM Z TW 100/200 H/HL/XH/XHL 各種 (2024/2025年モデル)