土屋公平,”蘭丸”のライブに行ってきた。スライダーズの名前がついて回るけど。




■50万まで手数料無料!



■中古マンション投資、おすすめ!

近くに蘭丸がくるっていうんで。

近くのライブハウスに”蘭丸”が来るって のってて そんで急遽、気まぐれでこのライブに行くことにした。なんとなく、楽しみでもあったので わくわくはしながらだけど・・・。

■「クレイジー・ホース」土屋公平


■ライブ前、南堀江knave


■当日のチケット

昔はスライダーズが好きだった。

もう古い話だけど やっぱスライダーズのころから結構好きで よくスライダーズ聴いていて 結構、自分でもギターを弾いたりしてコードをコピったリもしていたので スライダーズの曲は結構 頭に入っている。だけど、土屋公平の歌は村内には知らない。ただ、ギターが結構  好みで、なんていうかストーズっぽいブルースっていうか、けだるいブルースギターっていうか その感性がなんとなく気になるし 実際、気分よく乗れる感じで。特にJOY-POPSだったっけ、ハリーと蘭丸で作ってるやつ。二人のツインギターで ハリーが歌ってる・・・、きくと 二人で発想しあいながら曲を作ってるみたいには聴きましたけど そのけだるい感じのブルースが結構 キケル!スライダーズの時は2~3曲蘭丸が歌ってるやつがあって”天国列車”とかは知ってる。その当時から これも蘭丸が作ったとは思うが、曲がポップで聴きやすいイメージがある。出だしのつかみがポップで 入ってきやすいリズムとメロディーと歌詞もいい感じで・・・。今もそれは変わらないというか そのポップな曲の中に 昔ながらのブルースギターのテクが盛り込まれてる そんな感じの曲の構成が多いような気がするが、でも そんな感じがいい。


■今回のメンバーです。


■JOY-POPS

土屋公平は結構昔の人です。

これも年代がわりと蘭丸と近いせいか まずはグループサウンズからわかりやすく入って そのうち外人を聞く、ジミヘンとかチャックベリーのロックンロール、そんで日本ではキャロルなんかが流行ってて、そのうち、チェッペリンたディープパープル屋って感じで、ビートルズもストーンズも聴きやすいポップソングで また、グラム系のロックがえらくファッショナブルだったりと そんな時代に音を聞いていた そんな感じのするミュージシャン、土屋公平もそんな感じだ。曲もポップで聴きやすかった。むかしのブルースギターのミュージシャンのカバーをやったりもして 土屋公平の魅力たっぷりのライブで・・・。また、あまりエフェクターを使っていないというか しっかり一弦づつ弾いてるって感じで ギターもすごく上手で、土屋公平のギターって感じがすごい。昔、スライダーズが出たころに 彼らはあまり、エフェクターとかを使わず アンプとギターだけでいきなり ジャーンとブルースっぽいロックンロールをやるって聞いていたが、今でもそれで行けるんじゃないですかって感じの音をやってる。


■ザ・ストリート・スライダーズ でしたっけ。

客層の幅も広い!!

ライブは、女性のお客さんが少し多かったような気がするが、また全体的に少し年齢層が若い様な気がして でも、そんな層にも人気で このレコードが売れない時代に 結構、お客さんをもってるってすごいと思うし。土屋公平も昔ながらの なんとなく年がいっても ”かわいい感”があってチャーミングで さすが芸能人って感じで かっこういいですね。まっ、スライダーズのころは やっぱ、バンドやってますって感じの ファッショナブルな若いバンドのギター弾きって感じでしたが、今や年期のはいった それこそプロのギタリストって感じで それもソロで。ギタリストにも個性がたくさんあって その中の一人って感じで、日本でも 鮎川誠やチャーや土屋正巳や布袋やって個性の強い感じのギタリストさんがたくさんいますが 土屋公平も今や その中の一人って感じです。

I went to Kohei Tsuchiya’s “Ranmaru” live. The name Sliders follows around.

They say Ranmaru will be nearby.

I heard that “Ranmaru” was coming to a nearby live house, so I decided to go to this live on a whim. Somehow, it was also fun, so he was excited, but…

I used to love sliders.

It’s an old story, but I’ve been listening to the Sliders a lot since the days of the Sliders, and I often played the guitar and copied the chords myself, so the Sliders’ songs are pretty much stuck in my head. . However, Kouhei Tsuchiya’s song is unknown in the village. However, he likes the guitar quite a bit, and it’s like a Storrs-like blues, or a lazy blues guitar. Especially JOY-POPS, the one made by Harry and Ranmaru. Harry sings with the two of them on twin guitars… When I listened to it, it sounded like the two of us were composing a song while coming up with ideas, but he’s pretty good at that languid blues! During Sliders, there was a couple of songs sung by Ranmaru, and I know things like “Heaven Train”. From that time on, he thinks that this song was also made by Ranmaru, but he has an image that the song is pop and easy to listen to. The beginning is pop, and the rhythm, melody, and lyrics are easy to get into… It’s still the same now, or rather, he incorporates old-fashioned blues guitar tech into his pop songs. .

Kohei Tsuchiya is quite old.

This is also probably because the generation is relatively close to Ranmaru, so it’s easy to understand that he first entered the group Sounds, and before long he listened to foreigners such as Jimi Hendrix and Chuck Berry’s rock ‘n’ roll, and then carols were popular in Japan, and sooner or later, Cheppelin’s Deep Purple shop. The Beatles and the Stones were easy to listen to pop songs, and glam rock was extremely fashionable. His songs were pop and easy to listen to. He even did a cover of an old blues guitarist, and at Kohei Tsuchiya’s charming live performance… Also, he doesn’t really use effects, or rather, he plays the guitar one string at a time. A long time ago, around the time the Sliders came out, I heard that they didn’t use effects or anything like that, and he was just using an amp and a guitar, and suddenly he was going to do rock’n’roll like the blues. I’m doing a sound that feels like

Wide customer base!

I get the feeling that there were a bit more female audiences at the live, and the overall age group seemed to be a little younger, but it was popular with that demographic too, and in an era when this record wasn’t selling well, I think it’s amazing that you have customers. Kohei Tsuchiya is also old-fashioned, and even though he’s getting older, he still has a “cute feeling” and is charming. Wait, when he was in the Sliders, he felt like he was in a band and played guitar in a fashionable young band, but now he’s matured and he’s a professional guitarist. It felt like he was solo. Guitarists also have a lot of individuality, and I feel that he is one of them. In Japan, there are many guitarists with strong personalities such as Makoto Ayukawa, Char, Masami Tsuchiya, and Hotei, but Kohei Tsuchiya is now I feel like I’m one of them.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする