永遠にかっこういいギタリスト”鮎川誠”ですか?九州弁がめっちゃ恰好いいと思いますが。


九州にめんたいロックっていうのがあった。

昔、”めんたいロック”っていうのがはやって っていうか出演者に九州の人たちがすごく多い時期があった。

流れは、やっぱ”しょうわ”っていう 音楽喫茶があって そこで出演していたバンドで チューリップや甲斐バンドとか その他個人では井上揚水とか 長淵さんとか その九州の影響もあったんだろうと思うが 一時、ロッカーズとかARBとか モッズとか それにまぎれて”シーナアンドロケッツ”もいて その出年者たちが なんか同じツワーに出てるというか 学際でも九州の誰かが出たら みんなもセットで出るって感じで みんなつるんでる?って感じでしたが。


■ロッカーズ


■ARB

その時期には すでにチューリップとか甲斐バンドとか海援隊とかは うれてて ちょっと先輩の別格ではありましたが・・・。


■甲斐バンド

そんな時期に ”シーナアンドロケッツ”です。みんな名前を短縮して”シナロケ”って言ってまいたが・・・。

細野晴臣プロデュースで

そのシナロケのメインが この鮎川誠御夫婦で ヴォーカルが嫁のシーナさんです。このバンドがYMOがひと段落した頃の 細野晴臣プロデュースで新発売というかデビューした。


■細野晴臣

その前に鮎川誠は ”レモンティー”で有名なサンハウスのギターだったと思うが、それでも有名だったと思うが 音楽でご飯が食べれるってほどでも無かったんでしょうか 最後のチャンスってことで 東京に行ったそうで その時にこの”シナロケ”で細野晴臣プロデュースでの レコードを出しての売り出しの話があって それにかけたみたいで それがめんたいロック人気と重なって売れた・・・、そんな感じだったと思いうが。


■シーナアンドロケッツ

最後のチャンスのデビュー話は なんかの本で読んだ。でも、そのころには鮎川さんも 結構、年齢もいってて 子供さんもいて 結構、大変だったんじゃないのかとは思うが、ラストチャンスをものにしてって感じで それがいまだに”かっこういいギタリスト”代表みたいになってますし、ルックスもいいのでコマーシャルやドラマとかにも出てって感じで 本当よかったですね。

シナロケの最初のLPがよかった。

シナロケが出たころに最初の アルバムを買って聞いてみたが、ちょっと、シンセ音がまだってて っていうか ほとんどそうかな~。そういうコンセプトだったんでしょうけど。

■うかびのピーチガール

ポップなロックとシンセの融合っていうでしょうか、YMOまではいかない音 そりゃ、YMOのミュージシャンは ほぼ、スタジオミュージシャンですから、まこっちゃんも 渡辺香津美さんみたいにはいかないでしょうから・・・。

それでも なんか、シーナさんのヴォーカルとちょうどあってていい感じでしたが。この頃のシーナさんもバンドの女性ヴォーカルの先駆者的な感じで その後にいろんな女性ヴォーカルのバンドが出て来て 一通り売れましたが・・・。

やっぱ、声が可愛いし バンドとしてのルックスもいいし、女性ヴォーカルがかわいけりゃ 何とかなるって時代だったようなそんな感じだったような気がしますが。

でも、今でも聞いてますが、シナロケの最初のアルバム これよかったです。

いまでこそ、少し変わったような ロックとシンセがいい味出してって感じで聞こえますが・・・。

素朴なロック小僧って感じ

このシナロケの鮎川誠に 皆さん目がいって 大人気です。そりゃ、ハーフでルックスもいいし、身長もあるし 出て来ていきなり、へんな九州弁で外人入ってるとは思えないような 純日本風の素朴なしゃべり方でまくしたてる。

それが、見た目より ずっとキュートで 何しゃべっても許せる感じで そりゃ、みた人は一発でやられます。見てると鮎川誠って 純粋にロック小僧でこだわりもなく ロックっていうかエレキギター引いてるやつは みんな友達って感じで うまい下手関係なく やってしまう感があって 自分は自分って感じで。

確かにみんな個性があってやってるし、ロックが好き エレキギターが好きっていうのには違いないだろうし、ただ、こだわりなくみんな 仲間っていうような人ってなかなかいなくって しかも、ルックッスが誰にも負けないぐらいいい、ギターをもって立った感じも ルックッス的にすごく様になってる。さすがに、シナロケのメインです。東京いったら 絶対売れるやつです。


■鮎川誠

見た感じが芸能人ですから、だけど 古い話 まこっちゃんらの時代って やっぱ、ハーフっていろんなことで少し迫害されてるって感じがあって、その頃の日本人って理性が今よりもなく 風当たりもすごくきつかったと思いますが、鮎川誠を見てると 自分がやるべきこととか やりたいことをしっかり持ってて それ以外目もくれずに 一目散にって感じがあるので そのへん、非常にかっこういいです。

実際、九州は そんなでも無かったかもしれませんが・・・。

とりあえず、九州大学みたいなので 優秀な人たちは結構 理性もつよいので いいグループだったかもしれませんが・・・。

シーナさんがいなくなって淋しい。


■シーナさん

それにしても、シーナさんがなくなって あのかわいい声や容姿が見れなくなって ちょっと淋しいですが、まこっちゃんもひとりで なんか音楽関係の番組やコンサートに出てますが 少し寂しそうではありますが、相変わらずの九州弁で 大声出してガンガン行ってほしいですが・・・。

まこっちゃんも歌うたいますが、それも結構格好いいので また、格好よくギターをひいて かっこういいパフォーマンスを見せてほしいですね・・・。


Is it the eternally cool guitarist Makoto Ayukawa?

In Kyushu, there was Mentai Rock.

A long time ago, there was a time when “mentai rock” was popular, and there were a lot of people from Kyushu in the performers.

As expected, there was a music cafe called “Showa”, and the bands that performed there were Tulip and the Kai Band.In addition, there were others such as Inoue Kyousui and Nagabuchi-san. ARB, mods, and “Sheena and Rockets” are mixed in with that, and it’s like those older people appearing on the same tour, or if someone from Kyushu appears on the interdisciplinary stage, they all appear on a set, are they all hanging out? That’s what I felt.

At that time, I was already into Tulip, the Kai Band, and Kaientai, and I was a little different from my seniors, but…

In such a period, it is “Sheena and Rockets”. Everyone abbreviated their names and said “Shinaroke”, but…

Produced by Haruomi Hosono

The main part of the synaloke is this Makoto Ayukawa couple, and the vocalist is her daughter-in-law, Sheena. This band debuted as a new release produced by Haruomi Hosono when YMO had reached its final stage.

Before that, I think Makoto Ayukawa was a guitarist at Sunhouse, which was famous for its “lemon tea”, but I think he was still famous, but maybe the music wasn’t enough to make a living.It was the last chance, Tokyo. At that time, there was talk of putting out a record produced by Haruomi Hosono for “Synaloke” and selling it, and it seems that it was sold in conjunction with the popularity of mentai rock… that’s how it was. I think so.

I read about the last chance debut in some book. But by that time, Mr. Ayukawa was quite old and had children, and I think it must have been quite difficult, but I felt like I was taking the last chance, and that’s why I’m still a “cool guitarist.” “It’s like a representative, and it looks good, so it feels like it’s appearing in commercials and dramas.It’s really good.

Sinaloke’s first LP was good.

I bought the first album around the time the synaloke came out and listened to it, but it still had synth sounds, or rather, it was almost like that. I think that was the concept.

It’s a fusion of pop rock and synths, and it’s a sound that doesn’t quite reach YMO’s.

Still, she seemed to be just right with Sheena’s vocals. Around this time, Ms. Sheena was also a pioneer of female vocals in bands, and after that she came out with various female vocal bands and sold well.

After all, her voice is cute and her appearance as a band is good, and I feel like it was a time when a female vocalist was cute and everything worked out.

But, I still listen to it, but Sinaloke’s first album, she’s so good.

Now, it sounds like her rock and synth sounds a little strange, but…

Feeling like a simple rock boy

Makoto Ayukawa in this sinaloke is very popular with everyone’s eyes. Well, he’s half, good-looking, and tall, and when he comes out, he speaks in a strange Kyushu dialect and speaks in a purely Japanese-style simple way that you wouldn’t believe there’s a foreigner inside.

However, he is much cuter than he looks and you can forgive him for anything he says. When I look at Makoto Ayukawa, he’s a pure rock boy and he’s not picky about it. I feel like myself.

It’s true that everyone has their own personality, and he likes rock music, so there’s no doubt that he likes electric guitars. But he’s as good as anyone else, and he looks really good when he’s standing with a guitar. As expected, it is the main of Sinaloke. If you go to Tokyo, it’s the one that will definitely sell.

Because they look like celebrities, but in the old story of Makocchan’s era, there was a feeling that half people were being persecuted for various things, and Japanese people at that time were less rational than they are today. I think it was really tough, but when I look at Makoto Ayukawa, I get the feeling that he has a firm grasp of what he should do and what he wants to do, and he doesn’t pay attention to anything else, so in that respect, he’s very cool. .

In fact, he might not have been like that in Kyushu…

For the time being, it’s like Kyushu University, so the talented people are quite rational, so he might have been a good group…

I miss Sheena.

Even so, it’s a little lonely that I can’t see her cute voice and appearance now that Sheena is gone, but Mako-chan is also appearing on some music-related programs and concerts by herself, but although she seems a little lonely, she still speaks in her Kyushu dialect. So, I want you to yell out and go, but…

Makocchan also sings, but it’s pretty cool too, so I hope she’ll play the guitar cool and show a cool performance…


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする