函館 夜の屋台村、観光客でいっぱいです。すごい!


函館の駅前から少し歩いたところに 
大門横丁がある。
ここをくぐると 屋台が立ち並ぶ屋台村がある。


■飲み屋さん・・・。


■大門横丁いりぐち こんな感じです。

地元の人もいるんだろけど 
観光客がむちゃくちゃ多い。
夜にどっか 居酒屋で また、現地ものを酒のアテにって・・・。
思うんでしょうけど、ここら辺は、観光客価格です。高い!
===========================================
また、昔はこの辺が繁華街だったらしいですが、
今は五稜郭のほうへ移行したそうで。
本当に五稜郭界隈は都会って感じですけど・・・。
===========================================


■お店のフインキは最高にいい。まる。

いえるのは、あれです・・・。
むかし、釜山とかいったときに 
日本人だとわかると非常に値段が高かった。
まさか、
日本はそんなことはないだろうとは思ってましたが、
観光地化がひどい。


■たらばを鉄板でやいていただく。あと かにみそ。

年々、函館駅前界隈は
観光客相手に高くなっていいきそうです。

===========================================
げんに、白いトウモロコシが北海道の田舎行くと 駅の道で100円ぐらい・・・。
函館駅前の朝市とか行くと 400円近い、どうよこれって・・・。
大阪の黒門市場みたいやん。やりすぎてません?
===========================================

■サイトトップに戻る

■送料無料商品のご案内
●送料無料でとってもお得な飲料水!重いものを運んでくれる。
飲料水

●これもお得な送料無料 アルコール類です。
送料無料 アルコール類

●運ぶの大変お米 送料無料で運んでくれます。
送料無料 お米各種

●猛暑を避けてくれる必需品 折り畳み傘 日傘!
送料無料 日傘


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする