風景一覧

金沢の近代ビル「文芸館とギャラリー三田」。

金沢文芸館はもちろん 国登録の有形文化財に指定されていて、この地金沢が輩出した多くの文学者にちなんで 文芸活動の発信地として2005年に開設された。当日は五木寛之の看板がでてあって 2階に金沢五木文庫が常設されているらしい。

金沢の香林坊にある「武家屋敷跡」が見事!

街並みは、塀の間の路地を延々と行く感じのもので 武家屋敷がたくさん並んでいます。その中で 当地、前田家の家臣でも重臣の方々の屋敷が大きく中もきれいなので 庭や和室、鎧や食堂とか 当時の生活様式が創造されるものがたくさん展示れていて、野村家とかは入館料のようなものがいりました

宮津のちりめん街道、歴史ロマンです。

ちりめんは、着物などに使われる生地で、当時の着物生地も作られる場所でいろんな名前が付けられているが、ここはちりめんという名で、当時の織り機なども街道に展示されてあった。また、京都に通じる街道は、当時この街道しかなく、したがってちりめん街道なんだろう。

滋賀県の水口にある「旧水口図書館」に行ってみた。

この建物の由来は、水口出身の井上好三郎氏が大阪にでて、金物業で成功をおさめ 地元に貢献するために出資し立てたもので、その後水口町立水口図書館として使われていたらしい。今は町立図書館は、別のところにあるみたいで、図書館としての機能はないみたいです。

史跡、旧堺燈台の夕暮れがすばらしい。

大阪、堺市の大浜のあたりに海辺に立つ結構素敵な燈台がある。燈台といってもでっかいのもではなく、比較的小さな燈台です。どうも、昔の史跡で海が埋め立てで地面が多くなったらしく 後ろに後ずさったような感じで、